糖尿病専門外来
平成22年4月から、 東京慈恵会医科大学 名誉教授 田嶼尚子医師が担当いたします。
40年間の糖尿病専門医としての経験と知識のすべてをそそいで、地元におけるよりよい糖尿病診療を行います。
女子栄養大学付属 栄養クリニック 蒲池桂子教授(管理栄養士)による栄養指導、新しい糖尿病の内服治療、インスリンの外来での導入、血糖の自己測定指導など糖尿病の 一貫した管理・治療を行います
定期的な合併症の精査、その他の精密検査が必要な場合には、病診連携により、慈恵医大、日大病院、東京女子医大病院、国立国際医療研究センター、都立健康長寿医療センター、都立大塚病院などにご紹介いたします。
★糖尿病外来の予約制を取り入れておりますが、円滑な診療を行うため、しばらくの間以下の患者様は対応できませんのでご理解のほどお願い申し上げます。
( 外国籍の方は、初めての診察の際、パスポートもしくは住民登録証の提示をお願いしております。ご了承のほどお願い申し上げます)
(1)糖尿病に関するセカンドオピニオンを希望される方 (2)糖尿病の治療費を自費でお支払い希望の方
「診察日変更」のお知らせ
「田嶼尚子医師」は学会出張等のため診察日の変更があります。
直近の診察日につきましては、「新着情報のページ」をご覧ください。
糖尿病専門外来診療時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
■休診日は医院の診察日と同様 日曜・祝日です。
基本は金曜日午前中です。担当医師の学会出張等により診察日の変更ありますが院長による対応は可能です。
■リンク